引っ掛け・プッシュアウトを止めたいなら左に振れ
引っ掛けやプッシュアウトでお困りの方、多いのではないでしょうか? 特に中級者や上級者の方にこの傾向が強くなります 引っ掛けとプッシュアウトで悩んでいる人が体験レッスンに来られると同じことを言います。 ...
引っ掛けやプッシュアウトでお困りの方、多いのではないでしょうか? 特に中級者や上級者の方にこの傾向が強くなります 引っ掛けとプッシュアウトで悩んでいる人が体験レッスンに来られると同じことを言います。 ...
インパクトでは体が開いてはいけないと思っている方多いのではないでしょうか? 過去にそう習って練習している方もいてるでしょう。 体が開くとスライスするよー もしくはプッシュアウトするのでは? と言われた...
Sportsbox 3D golf導入を決定しました。大阪初のようです。スポーツボックスで何がわかるのか? SPORTSBOX 3D Golfは、ゴルフのスイング解析に特化したアプリです。マーカーやセ...
アプローチを向上させるためには、気を付けて欲しいポイントをお伝えします。 アプローチはリズムとスピードがとても大事です。今回はトラックマンでリズムを数値で確認する練習方法をお教えします。 ボールスピー...
こんにちは!いつもご利用いただきありがとうございます。 今年も残すところ、あと2日となりましたね。 今年も色々ありました。今月はスクールの改装があり、生徒様にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ござ...
隣の部屋の壁に防球マットを貼り付けこの打席はディテクトのシミュレーションゴルフを設置しました。 ここで会員様は練習ができます。利用料は50分1800円ディテクトのメリットはスイングの振り返りが出来る事...
本日は最終仕上げ作業です。床のタイルカーペットと芝とスクリーンの貼り付け こんな感じの木目調のタイルカーペットです。白っぽい木目なので緑に合っています。 芝とスクリーンの貼り付けスクリーンと芝の部分は...
今日は防球マットとモニターとプロジェクターの取付工事今回のメインはこの防球マット使用です。 今まではネットを囲っていたのをこのマットを使うことでごちゃごちゃ感がスッキリして見た目もカッコよくになります...
今日はクロスの張り替え作業、個室になるので明るめの色を選びました。プロジェクターを使うと部屋が暗くなるので女性の方には圧迫感があるかもと思い、派手な明るめの色をチョイス まだ全体像が見えないですが雰囲...
今日は照明の移動と天井の塗装です。今までは天井はむき出しだったので少しでもあら隠しをするために塗装をおねがいしました。 ダクトも真っ白にしました。 トラックマンとカメラを映すには光量が必要になります。...