飛距離が欲しいならランを出して転がせ

ドライバーで飛ばなくて困っている方は多いのでは?

私のスクールにもたくさん来られます。

原因はいくつかありますが
飛距離が出ない人の共通点があります。

アウトサイドインのカット軌道
インパクト時に当たる場所がバラバラ
ボールが上がりすぎている
いい当たりはしているのに飛ばない


そんな方達の共通点が
・・・

ランが出ない事です。

ランが出ないと総飛距離が出ません。

ドライバーで約キャリー10%ー15%くらい
欲しいです。
(例)
キャリー220ヤード
ラン20ヤード位

なぜランが出ないのか?

原因は
ボールのスピン量が多いからです。

スピン量が多いとボールが
フケ上がり

ボールは高く上がり
地面に落ちてからのランが少ないです。


スピン量が多くなる原因は
いくつかありますが
最大の原因は


インパクト時のロフト角が
大きくなるからです。

ピッチングウェッジと
ウッド系をイメージしてもらうとわかりますが

ロフト角が大きいほど
スピン量が増えます。

スピンが掛かるほど
ランは出ません。

インパクトですごいいい音を
出して芯にも当たっているのに
飛ばない人は
スピン量を疑ってください。

目次

ランを出す方法

ランをだすコツはいくつかあるのでご紹介します。

道具を変える


①ボールをディスタンス系に変える

一番簡単です。

ボールの種類には

スピン系
ディスタンス系
に分かれます。

スピン系は名前の通り
スピンが掛かりやすいように作られています。

グリーン上で止まり
やすくなるようになっています。

ディスタンス系は
スピンが掛かりにくく設計されています。

トラックマンで
計測すると
スピン系よりディスタンス系の方が
数ヤード飛びます。


②シャフトを硬くする

シャフトが柔らかいとインパクト時の
逆しなりが発生して
フェースの面が上を向きやすくなります。

あと調子も先調子より
元調子の方が
しなりを抑えられます。

打ち方を変える


①ロフトを少なくする

インパクトでロフトを抑えれれば
ボールにスピン量を抑えられます。

しかし単純にロフトを立ててしまうと
ボールが上がりません。

ではどのようになればいいのか?

アッパーブローに入れながら
ロフト角を抑える事です。

コツとしては

クラブの軌道はアッパーブローなのに
ハンドファーストでインパクトする。

プロゴルファーはこの形で
スイングしています。

ドライバーでハンドファーストで
インパクトを迎えるには
重要なことは
シャフトの撓り戻しと頭の位置です。

②のシャフトの硬さを適正なものを
選びハンドファーストでアッパーブローに
なれば高弾道で低スピンで
飛距離が出せます。

ただ難しいです。

スピンロフトとスピン量 の関係





出玉を低くする

①ティーを低くする

単純にティーをいつもより低くします。

ティーを低くすれば
アッパーブローの角度も減り
出玉は低くなります。

しかし注意点があります。

低くすることで
フェースの面の下側に
当たりやすくなります。

フェース面の下側に当たると
ギア効果
でスピン量が増えます。

そうなれば打ち出しが低くなりますが
スピン量増えてしまいランが出ません。

ティーは低くしても
ボールの当てるところはフェースの面の
芯か上側狙ってください。


この打ち方はランは出ますが
打ち出し角が低くなるので距離は稼げません。

アゲンストの時やボールを曲げたくない時の
打ち方です。


理想は打ち出し角を高くして
キャリーを出して
スピン量を減らして
ランを出るのが最高です。

皆様、練習を頑張ってください



以上がランを稼ぐ打ち方です。

STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

STEPBYSTEPゴルフスクールは北浜駅・堺筋本町駅・徒歩3分 淀屋橋駅・本町駅8分の場所にある インドアゴルフスクールです。 悩めるゴルファーに向けて有益な情報を発信しております。 私の信条は妄想レッスンをしない事です! 論理的かつ分かり易く最新機器を使ってレッスンしております。 最短で上手くなる方法を日々考えて生徒様にお伝えしております。