5か月で100切り達成!スライスとチーピンに悩んだ40代レフティの劇的変化

5か月で100切り達成

「ぶっつけ本番ばかりだった僕が、5か月で100切り達成!」(40代・H様/ゴールドコース受講) 今年の1月にご入会いただいたH様は、左打ちのゴルファー。 アベレージスコアは120〜130台で、ドライバ…

続きを読む →

D0?D4?クラブバランスの違いと選び方をコーチが徹底解説

D0?D4?クラブバランスの違いと選び方をコーチが徹底解説

ゴルフクラブの「バランス」という言葉を聞いたことがありますか? これは、クラブ全体の重さではなく、「スイング中にヘッドの重さをどれだけ感じるか」という感覚に関わる非常に重要な要素です。 今回は、クラブ…

続きを読む →

【本番に強くなる!】ラウンド前に必ず確認したいドライバーの4つのコツ

練習場では調子が良かったのに、本番になるとドライバーがうまく打てない… ゴルファーなら誰もが一度は経験するこの悩み。 原因は、ラウンド本番で無意識に出てしまう“スイングのズレ”にあります。 本記事では…

続きを読む →

ヘッドスピードを上げなくても飛距離UPはできるのか?

ヘッドスピードを上げなくても飛距離UPはできるのか?

「飛ばしたい」その気持ちが、あなたの飛距離を下げているかもしれない 「もっと飛ばしたい」 「他の人より前に飛ばしたい」 ゴルファーなら誰しもが抱くこの願望。でも、“飛ばしたい”という気持ちが、かえって…

続きを読む →

パターが下手になってきた?今すぐ確認したいポイント【基礎編】

傾斜の見方の基本

「最近、パターが全然入らない…」「距離感が合わないし、3パットも増えてきた…」 そんな時、ただ感覚に頼って練習しても逆効果かもしれません。 今回は、「パターが不調になった時に確認すべき5つのポイント」…

続きを読む →

練習はインドアでもいいのか?方向性とスイング作りに効果的なインドア活用術

練習はインドアでもいいのか?方向性とスイング作りに効果的なインドア活用術

ゴルフ上達を目指す初心者、中級者にとって、練習場所の選択はとても重要です。 「やっぱり屋外で打たなきゃ意味がないのでは?」 「室内じゃ飛距離や方向性が分からない…」 そんな不安を持つ方も多いのではない…

続きを読む →

方向性アップの鍵はグリップエンド!インサイドインを作る正しい動きとは?

グリップエンドは円運動

アイアンの精度が上がらない、飛距離が安定しない…… そんな悩みを抱える中級ゴルファーに共通する“ある特徴”をご存じですか? 「先日レッスンで指導したある生徒さんは、グリップエンドの使い方を直しただけで…

続きを読む →

「ティーペグの行方が語る、理想的なドライバーショットの秘訣」〜

ティーペグの行方が語る、理想的なドライバーショットの秘訣

ボールの行方だけ見ていませんか? 多くのゴルファーはドライバーショット後、ボールの飛び出しや曲がりを気にしますが、 実は「ティーペグの飛び方」も非常に重要な情報源であることをご存じでしょうか? ティー…

続きを読む →