MATOUS® GOLF(マトウスゴルフ)のセミナーに行ってきました。
先日. MATOUS® GOLF(マトウスゴルフ)帝人フロンティア株式会社のセミナーに行ってきました。 「MATOUSGOLF」とはスイング時の姿勢(体幹)を計測できる機器です。 プレイヤー…
先日. MATOUS® GOLF(マトウスゴルフ)帝人フロンティア株式会社のセミナーに行ってきました。 「MATOUSGOLF」とはスイング時の姿勢(体幹)を計測できる機器です。 プレイヤー…
Face to Path(フェーストゥパス) 球が曲がるメカニズムはご存じですか? なぜスライスやフックが出てしまうのかそのメカニズムはここで解説していきます。 この関係を理解できればどの…
クラブパス(CLUB PATH)とはインパクト直前からインパクトを通過した時のクラブの左右の軌道の事です。ボールの飛び出しにとても重要な項目です。 上の図のインパクト前後のことでインサイドイン・アウト…
ゴルフを最速で上手くなるためにはデーター計測して今、自分のスイングの現状を知ることが大切です。 ここではトラックマン4のデータを使ってボールの曲がるメカニズム、遠くへ飛ばすために必要な知識などお伝えし…
フェースアングル(FACE ANGLE)とは!?フェースアングルとはインパクト時のフェースの向いている方向の事で、ボールの飛び出し方向に一番大事な要素です。 上記のようにインパクトでフェースアングル(…
ショートアイアンが当たらない時の解決法とは!? 7番アイアンや9番アイアンののフルスイングの調子はとても良いのにアプローチウェッジやSWに変えてフルスイングすると急に調子が悪くなりミスショットになって…
ゴルフをプレーするには約半日、お客さんと時間を共にすることになります。 仕事と違い大自然の中で一緒に時間を過ごしていくので同伴競技者とはお話する時間も増えます。 お客様への接待や会社の上司に自分を知っ…
実業之日本社 「ワッグル」2020年3月号にレッスン記事を掲載されました。 本の中に「発掘」というコーナーにインパクトはスエーするとぶ厚くなる!のお題でメッソドを掲載して頂きました。 正式な雑誌の取材…
ドライバーの調子がいいのにアイアンが当たらない時の対処法!? ドライバーの調子はいいのにアイアンの調子が悪い・・・ 逆にアイアンの調子はいいのにドライバーが全然上手く当たらない時ってありますよね! な…
私の師匠である吉本巧コーチのスクール紹介です 東京の銀座で「銀座ゴルフアカデミーを開校されました。」 「吉本理論」「左肩リード理論」「ソフトドロー打法」「1軸左肩打法」などで活躍の吉本巧コーチ 吉本巧…