飛距離アップのためのドライバーのボール 位置と高さの秘訣大公開!
ドライバーのボールの位置やティーの高さに迷っている方は多いのでは? ここでは適切なボール位置とティーの高さをはじめ症状別のお悩みに対しての位置や高さへの考え方をお伝えします。 ドライバーのボールのポジ…
ドライバーのボールの位置やティーの高さに迷っている方は多いのでは? ここでは適切なボール位置とティーの高さをはじめ症状別のお悩みに対しての位置や高さへの考え方をお伝えします。 ドライバーのボールのポジ…
今年も残すところあとわずかとなり、早いもので年末年始のご挨拶をさせて頂く時期となりました。。。 今年はスクールの体系を変えて完全マンツーマンレッスンにシフトチェンジしました。 部屋もマンツーマンレッス…
皆さん、こんにちは!今日はドライバーの重量についてお話をします。 今回はトータルのドライバーの重量についてフォーカスしました。 重量が重いほど飛距離が出る 総重量が重いドライバーは、生まれる力が大きく…
最近、フィッティングに力を入れていて生徒さんにクラブのアドバイスをすることが多くなりました。 人によってお悩みは変わりますがやはり飛距離が欲しい方が多いです。 ここではクラブをどのように使うかというこ…
アイアンのダフリが止まらない人は多いのでは? ラウンドでダフると飛距離は出ないしバンカーにも入るし手も痛いしスコアーを崩す原因です。 なぜダフリが出るのか?どうやって治すのか? 原因と対処方法をお伝え…
ミズノゴルフさんとフィッター契約を致しました。講習を受けて使い方とミズノゴルフさんのフィッティングの考え方を勉強致しました。 フィッティングツールをレンタルして頂いきました。 ミズノさんのフィッティン…
中・上級者の方の引っ掛け【チーピン】の場合は 引っ掛け具合が初心者とは違いボールの飛び出しは真っ直ぐ出てから急に左へ巻くようなチーピンまたは飛び出しは右に出てそこから大きく左に巻くようなチーピンが出る…
ラウンド中に急に出るチーピンで苦しんでいる人は多いのでは? ここぞって時に急に来るあのチーピン(引っ掛け球)プレッシャーが掛かる時や体に力が入りすぎたりするとあいつ(チーピン)がやってきます。 上級者…
なぜ?いつもヒールに当たるのかヒールに当たるとスライスするし手も痛いし音も手ごたえもよくないし 前回のメカニカル編ではクラブの構造上の問題を書きました。 今回はスイング編です。 セットアップもトゥー側…
知っていましたか?アマチュアゴルファーのミスのほとんどがヒール側に当たっていることを? ヒールヒットすると手ごたえもよくないし曲がるし飛距離でないし最悪シャンクも出るし そうなるとメンタルもやられてし…