MATOUS® GOLF(マトウスゴルフ)のセミナーに行ってきました。

先日. MATOUS® GOLFマトウスゴルフ
帝人フロンティア株式会社のセミナーに行ってきました。

「MATOUSGOLF」とは
スイング時の姿勢(体幹)を計測できる機器です。

プレイヤーの動きを測定する
センサーを一体化した専用のウエアーを着て

それがアプリ上にアバターを作り出し、
スイングを可視化してくれるというものです。
言葉では難しいですが、



上図のように 
アドレスからスイングの始動、インパクト、フォロースルー
までの動きについて、
正面軸の角度、(背骨の傾き)
回転量、(腰と肩)

を瞬時に解析。アプリによる3D画像で全方向から
見える化することで、
スイングの改善が出来ます。


前方からの映像ではアドレスの肩の傾き、腰の傾き

後方からの映像で
肩の向き(開き具合) と前傾角度、
腰の向き(開閉度)と前傾角度
それを3Dにして数値化してくれるウェアラブルです。

上図アバターが自身の動きに連動して
アドレス・トップの位置・インパクト時の

肩と腰の開閉度、傾斜度がわかります。



3D測定で有名なのはGEARSですが
ギアーズは体の動きだけでなく
クラブの挙動も3D化出来ます。

マトウスは体の動きだけに特化していて
GEARS の簡易版て感じです。

このセミナで GEARS とマトウスを両方使っている
ゴルフスクールの方が講師だったのですが
精度は変わらないようです。


インパクト時の腰の開き具合と肩の開き具合 が
可視化出来て数値もわかるので
今まで映像で感覚で数値を見てきたけど
これがあれば具体的な数値がみれるので
レッスンの幅が広がりそう。

久しぶりのセミナーでしたが楽しかったです。

隣の席のコーチと少し話しましたがそこのスクールも
活況で予約が取りづらくなっているようです。

トラックマンやフライトスコープも導入してて
設備は整っているのにも関わらず
もっとスクール良くしたいという
気持ちでセミナー来たと言っていました。

これからは設備が揃っていないスクールは
なりたって行かないだろうな~と思いますね。


今年からマンツーマンレッスンに特化してきたけど
みなさまの向上心はすごいです。

ゴルフブームのおかげもあり、
口コミと紹介で連日
マンツーマンレッスンの枠が取りにくくなっております。

もっといいレッスン環境を整えたいので 導入考えよう~!

ちなみに GEARS は500万超えますが
マトウスはサブスクで月々〇円で1年契約でした。
前向きに考えよう♪


私も今年の秋にスクール改修工事
(マンツーマンレッスン専用ブース)と
シミュレーションゴルフを導入予定
と料金改定もします。

スクールの会員様へのゴルフ練習場として
開放して行きますので楽しみにしてください




STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

25歳でゴルフを開始。銀座ゴルフアカデミー吉本巧コーチの門下で2年間修行後、20年勤めた会社を退職しサンディエゴへ単身渡米。 芝の上で毎日打つ環境で、アプローチ・バンカー・パッティングを徹底的に鍛錬。帰国後は関西を中心にレッスンを開始し、 **「迷路にしない、明瞭なスイング指導」**をモットーに吉本理論をわかりやすく伝えている。 合理的で正しい理論の元で練習すれば必ず 上達することができます。 資格・認定: ビジョントレーニング2級/SPORTSBOX 3D GOLF Level 1 認定 メディア:読売テレビ「す・またん!」出演、パーゴルフ(2013年8月号)、ワッグル(2020年10月号)掲載 専門:スイング設計×クラブ軌道設計/ショートゲーム設計/3D動作解析(SPORTSBOX)/弾道解析専門(トラックマン4) 活動エリア:大阪(STEPBYSTEPゴルフスクール)北浜駅、淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅 駅近です。 一言:「遠回りしない最短ルートで、再現性の高いショットを。」