飛距離が欲しいならランを出して転がせ
ドライバーで飛ばなくて困っている方は多いのでは? 私のスクールにもたくさん来られます。 原因はいくつかありますが飛距離が出ない人の共通点があります。 アウトサイドインのカット軌道インパクト時に当たる場...
ドライバーで飛ばなくて困っている方は多いのでは? 私のスクールにもたくさん来られます。 原因はいくつかありますが飛距離が出ない人の共通点があります。 アウトサイドインのカット軌道インパクト時に当たる場...
先日、トラックマンセミナーに行ってきました。 コロナ過では行けなかったのでやっと行くことが出来ました。 けっこう沢山の人が来られていてお話も出来たのでいってよかったです。 トラックマンの講師の方が話し...
ボールが上がらない、飛距離が出ないとお困りの方は多いと思います。 今日はクラブ別の理想的で最も飛距離が出る インパクトのヘッド軌道(入射角)の違いをご 紹介します。 間違ったイメージのヘッド軌道でイン...
あなたはDプレーンてご存じですか? 今じゃ当たり前とされていますが私がトラックマンを導入したころはほとんどの知られていませんでした。 Dプレーンは新飛球法則とも呼ばれており トラックマンやその他の弾道...
シャフト選びに困っていないですか?いちばん簡単な選び方をお伝えします。 重量フローとは各クラブの重さと長さのバランスの事です。 各クラブのバランスを揃えればどのクラブでも同じバランスなので番手によって...
目次 重要なウェッジの組み合わせ項目3選 ウェッジ選びは難しいですよね!あなたに合ったウェッジを見つけるために押さえておきたいポイントを3つをご紹介いたします。①ロフト角 ②バンス ③シャフト ロフ...
皆様お世話になっております。 お盆休みのご案内です。 STEPBYSTEPゴルフスクールでは8月12日(土)~8月16日(水)までお盆休みの休業に入らせていただきます。しっかり充電してまた17日より営...
ブロック練習とランダム練習とは なにか技術を習得するときによく使う言葉です。 「ブロック練習」 とは同じことを何度も繰り返してその動きを身に付けてその精度を高めていこうとする練習の事反復練習の事ですね...
ドライバーだけスライスが出て悩んでいる方、多いのではないでしょうか? 初心者なら誰もが通る道ですが毎回ドライバーショットでスライスすると打つのが怖くなってきますよね 私の所に来てくれる人もスライスで悩...
スイングの伸びあがりに悩んでいる方は多いのでは? スイング中に伸びあがるとインパクトで手が浮いたり前傾角度がキープ出来なくて 色んなミスを誘発します。スライスも出るしフックも出ます。 それに何よりスイ...