ドライバーが飛ばない本当の理由は「ボールに位置」だった!

ドライバーが飛ばない本当の理由は「ボールに位置」だった!

皆様、ティーショットでボールは
どこに置いていますか?

ドライバーショットで、
遠くにボールを飛ばすためには、
正しいボールの位置が重要です。

しかし、
多くのゴルファーが正しいポジションを
見つけるのに苦労しています。

本記事では、
ドライバーで最も距離を出すための
ボールのポジションについて
詳しく解説します。

飛ばせる正しいボール位置は「左かかと線上」だけじゃない

ドライバーのボールの位置は
どこですか?と聞くと

だいたい
左かかと線上
言います。

しかし
これはプロゴルファーや上級者の
人達のボール位置で
であり


アマチュアゴルファ‐が

同じように
左かかと線上で打つと

ボールが上がりすぎたり
芯に当たらなかったり
飛距離が出ません。

本来ボールの位置は
スイングのタイプによって
変わります。

正しいボール位置は?



ドライバーで
どこにボールを置けば
最も飛距離が出せる
ボール位置なのか

これは
シャフトのしなるタイミングと
腰の入り方

この2つで決まります。


シャフトのしなるタイミング

シャフトの
しなる順番は

しなり

しなり戻り

しなり返り

この3つで

一番飛距離が出せるのは
しなり返り直後に
インパクトすることです。

以前
ここに書きました。
飛ばしたいなら撓りとねじり


ドライバーが飛ばない本当の理由は「ボールに位置」だった!


上画の
③の赤い
しなり返り直後で
インパクトすると
パワーがボールに伝わります。

例えば

ボールを左かかと線上に
置いて
③の赤い
しなり返りの
一番最後部分で

インパクトしてしまうと
シャフトが
しなりきってから当たるので
ヘッドスピードは落ちてしまい
また
フェース面も上を
向きながらインパクトするので

飛距離が全然出ません。

効率よく飛ばしたいなら
しなり返り直後で
インパクトすることです。


腰の入り方

インパクトで
どれだけ腰をターゲット方向に
移動出来て
押し込めているか

インパクトで
ターゲット方向に
しっかり体重移動出来て
腰が回転が出来ていれば
ボールの位置は
左かかと線上でもOKです。

もし体重移動も出来てなくて
腰も回せていなければ
ボールの位置を変えなければ
いけません。



最適なボールポジション


結論でいうと
一般アマチュアゴルファーの
ドライバーの適正なボール位置は

左かかと線上から
ボール半個分から1個分
右に置くのが正解です。

私が見てきた中で
インパクトで
腰の回転と
ターゲット方向に
体重移動出来ている
人は少ないです。

インパクトで
腰が移動できないと
しなり返しの
タイミングが
早くなります。

そのため
ボール位置もその分
右に置かないと

ボールにパワーを
伝えられません。

ボール半個分から1個分
右に置くのが
理想です。

たかが
ボール半個分から1個分

思うでしょうが

ミート率改善
球の捕まりも
良くなります。

ドライバーの
ティーアップの位置に
迷いを感じているなら
試してみてください。

腰が
ターゲット方向に
体重移動出来ていて

しなり返り直後に
インパクト出来る
なら

ボール位置は
左かかと線上で大丈夫です。


「関連記事」

ドライバーショットの安定性をUPさせる右腕の使い方

フェースローテーションでドライバーの飛距離を伸ばせ!











STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

25歳でゴルフを開始。銀座ゴルフアカデミー吉本巧コーチの門下で2年間修行後、20年勤めた会社を退職しサンディエゴへ単身渡米。 芝の上で毎日打つ環境で、アプローチ・バンカー・パッティングを徹底的に鍛錬。帰国後は関西を中心にレッスンを開始し、 **「迷路にしない、明瞭なスイング指導」**をモットーに吉本理論をわかりやすく伝えている。 合理的で正しい理論の元で練習すれば必ず 上達することができます。 資格・認定: ビジョントレーニング2級/SPORTSBOX 3D GOLF Level 1 認定 メディア:読売テレビ「す・またん!」出演、パーゴルフ(2013年8月号)、ワッグル(2020年10月号)掲載 専門:スイング設計×クラブ軌道設計/ショートゲーム設計/3D動作解析(SPORTSBOX)/弾道解析専門(トラックマン4) 活動エリア:大阪(STEPBYSTEPゴルフスクール)北浜駅、淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅 駅近です。 一言:「遠回りしない最短ルートで、再現性の高いショットを。」