ゴルフクラブの手入れ方法
ラウンドを重ねていくとゴルフクラブも汚れてきます。
皆さんはゴルフの帰りにゴルフ場のスタッフの方がクラブを軽く拭いてくれますが家に帰ってからはそのまま放置と言う方がほとんどではないでしょうか?
ご自身でも簡単にお手入れできるのでたまにはゴルフクラブをお手入れしてください。
少しのメンテナンスでゴルフクラブの寿命も長くなります。
目次
ゴルフクラブのお手入れの時に用意するもの
・メラニンスポンジ(激落ちくん等)
・タオル
・歯ブラシ(使いかけ歯ブラシで大丈夫)
・中性洗剤(家にあるもので大丈夫)
{あれば便利な物}
・マイクロファイバー製のタオル
・研磨剤コンパウンド
・KURE 5-56(クレ 556)
・ガムテープ・養生テープ
・歯磨き粉
ドライバーのお手入れ方法
☆
フェース面のボールの跡は歯ブラシやスポンジで落ちますがやはりメラニンスポンジ(激落ちくん等)これが一番です。ホントに水だけで十分に綺麗になります。
軽くメラニンスポンジを水で湿らせて軽く擦るだけで汚れが取れます。
乾いたタオルで拭いて終わりです。
☆
クラウン部分の塗装したところの汚れはテンプラ跡は少し汚れが落ちにくいです。
フェース面と同じようにメラニンスポンジで軽く擦ると簡単に落ちます。しかしそれでも取れない頑固なボール跡の時は(コンパウンド類で磨いて下さい。歯磨き粉でも大丈夫です)
↑ピカピカになりました↑
アイアンのお手入れ方法!!
ラウンドが終わってからのアイアンののお手入れですがまずやって欲しいのがフェース面の溝に付いている汚れをたわしや歯ブラシなのでキレイにして下さい。
水に付けながら軽く擦るだけでOKです。
特にウェッジ類はよく使うので汚れています。バンカーショットの時の砂が溝に残っている事があるので入念に洗って下さい。
アイアン類は洗い終わってから必ず乾拭きして下さい。
まず錆びないと思いますが長く使っているクラブならソール部分のメッキが剥げてそこからサビが発生することがあります。
※ウェッジでノーメッキだと洗った後放置すると必ずサビが出ます。
ノーメッキのクラブを洗う時は乾拭きの後、55-6のスプレーを掛けてあげると錆びにくくなります。
↑使いかけの歯ブラシやたわしでもOK↑
↑メラニンスポンジで擦る↑
このメラニンスポンジはホントに有能でゴルフボールも洗えますよ→ゴルフボールって洗えるのかな?で詳しく書いています。
↑ピカピカになりました↑
アイアンのソールのお手入れ方法
打ちっぱなし場で練習した後、アイアンのソールに汚れが付いている時があります。
あれはマットの上でボールを打っているゴルフクラブとマットのと摩擦で汚れがクラブにこびり付きます。
あれはマットのナイロン部分が摩擦で溶けてクラブにこびり付いているので軽くこすった位では取れません。
その頑固な汚れを簡単に取る方法があります。
どこのお家でもあると思いますがガムテープや紙テープで簡単に取れますよ
↑ゴルフマットの摩擦跡の除去↑
↑ガムテープでも紙テープOK↑
↑ソール全体に貼って下さい↑
↑キレイに取れますよ↑
↑はい~!この通り↑
ゴルフクラブのグリップのお手入れ方法
皆さんグリップはあまりお手入れされていないのではないでしょうか?
購入した時のまま一回も洗ったことが無いと言う人が大半です。
しかし黒のグリップだとわかりにくいですがかなり汚れています。
でも、どうやってグリップのお手入れをすればいいのかわからない人の多いのでは?
練習やラウンド後に濡れたタオルや濡れティッシュ等で拭いてあげて下さい。
白いタオルで拭くといかに汚れているかがわかりますよ!
そのメンテナンスをするだけでグリップが長持ちします。
汚れがひどい場合ですが普通に洗剤を使ってたわしでゴシゴシ擦って下さい。
洗ってからか乾いたタオルで拭いら完了です。
↑グリップに直接掛けて下さい↑
↑たわしでゴシゴシ擦ります↑
↑ゴルフグリップに付いた洗剤をキレイに洗い流します↑
↑乾いたタオルで水気を取ります。↑
↑綺麗になりました。↑
☆そのまま半日程度でいいので影干して下さい☆
ゴルフクラブのグリップはゴム製ですから使っているうちにすり減ってきます。
その時はグリップを交換して下さい。
ゴルフクラブって洗えるのかなのまとめ!
ドライバーのヘッド部分
・フェース面やクラウン部分はメラニンスポンジ(激落ちくん)で洗って下さい
・クラウン部分のしつこい汚れは車用のコンパウンド等で取れます
アイアンのヘッド部分
・フェース面の溝は歯ブラシ等で汚れを除去します
・フェース面とソール部分はメラニンスポンジ(激落ちくん)で洗って下さい
ゴルフグリップの洗浄
・中性洗剤を使ってたわしでゴシゴシ擦って下さい
・乾いたタオルで水気を取ります
・半日程度は影干しして下さい
・ゴルフクラブがすり減ってきたら交換しましょう
備考
まめに清掃するとゴルフクラブは長持ちしますので皆さんも参考にして下さい
大阪市内のゴルフ初心者・未経験者でゴルフが上達したい方は一度、体験レッスンをご受講されることをおすすめします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大阪インドアゴルフレッスン会員制のstepbystepゴルフスクール堺筋本町駅・北浜駅・淀屋橋駅・本町駅近く
〒541-0047
大阪市中央区淡路町2丁目1−1堺筋千島ビル 2F
ご予約、お問い合わせは TEL:080-7079-2716