アメリカ生活5 – STEPBYSTEPゴルフスクール大阪ブログ –

アメリカで一番困ったのは食事でした。

毎日ハンバーガーは、さすがに飽きるので、スーパーマーケットで

買い物をするのですが、日本食が売っていなかったので、結局はサンドイッチ類を

買って食べてました。果物がとても安く手に入ったので良く食べていましたが、イチゴとマンゴは

日本のと違い少し固めで甘さも控えめであまり美味しくなかったです。

Ralphsと

a target=”_blank” href=”http://www.wholefoods.com/” style=”color: rgb(0, 0, 0); font-weight: bold;”>Whole
Foodsって言うスーパーに</a>

良く行ってたのですが、とにかく1パックの量がなんでも多いのです。

例えばチップスなんかは、日本の3倍位入ってるのが普通です。汗

パン類が豊富に揃ってるのですが、食パンは基本1斤なので、一人では食べきれません。

留学して少ししてからやっと日本のスーパーマーケット(MITSUWA
)があることを聞いてそれかからは、

毎日そこに行って和食を食べてました。久しぶりに日本食を食べたときはほんと感動でした。アップ

そこは日本語も通じるのでストレスもなく買い物ができるし

店員さんも愛想よくアメリカ人とはやはり接客の仕方が違うのでしょうね

アメリカ生活5

 

STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

25歳でゴルフを開始。銀座ゴルフアカデミー吉本巧コーチの門下で2年間修行後、20年勤めた会社を退職しサンディエゴへ単身渡米。 芝の上で毎日打つ環境で、アプローチ・バンカー・パッティングを徹底的に鍛錬。帰国後は関西を中心にレッスンを開始し、 **「迷路にしない、明瞭なスイング指導」**をモットーに吉本理論をわかりやすく伝えている。 合理的で正しい理論の元で練習すれば必ず 上達することができます。 資格・認定: ビジョントレーニング2級/SPORTSBOX 3D GOLF Level 1 認定 メディア:読売テレビ「す・またん!」出演、パーゴルフ(2013年8月号)、ワッグル(2020年10月号)掲載 専門:スイング設計×クラブ軌道設計/ショートゲーム設計/3D動作解析(SPORTSBOX)/弾道解析専門(トラックマン4) 活動エリア:大阪(STEPBYSTEPゴルフスクール)北浜駅、淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅 駅近です。 一言:「遠回りしない最短ルートで、再現性の高いショットを。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です