バンカーショット – STEPBYSTEPゴルフスクール大阪ブログ –

まずアドレスですが、通常のショットではボールとターゲット

に対して平行になるように構えますが、バンカーショットの場合

フェースの刃をピンに向けたままフェース面は上に向けます。

そうするとグリップの位置がかなり右側に来ます。

それに合わせるようにアドレスするとスタンスは少し左側に向きます。

かなりオープンに構えていますがそれで構えはOKです

次にスイングしていく方向は今、構えているつま先のラインに

向かってスイングしていきます。

かなりカット打ちしている感じがしますがそれで大丈夫です。

バックスイングでクラブフェース面をアドレスの時のまま

上げていきます。

絶対に閉じないように気を付けて下さい

そのままフェース面を開いた状態をフォロースル保ってください。

あまり下半身を動かさないようにしてスイングしましょう。

ボールの回りの砂ごと振り抜く感じで打って下さい。ビックリマーク

大体、バンカーショットを練習する機会があまりないので

ぶっつけ本番になってしまいます。

いきなり朝一からバンカーにつかまりミスショットすると

その日一日うまくいきません。

バンカーショットは練習をすれば絶対にうまくなれます。

基本はバンカーから脱出すればいいのでそんなに難しいことではないのです。

マットの上からでもいいので日頃から練習しましょう

コースに出てバンカーショット時のミス別の対処法があります。

ボールが飛ばない時は砂を多く取りすぎています。

つまりダフっているのです。

インパクトでフェース面がクローズになっているか、

ボールの大分、手前を打ってしまっているかのどちらかです。あ

もしインパクトでフェース面がクローズになっているならフェース面を

もっと開いてみて下さい。

次にボールの大分、手前を打ってダフっているのなら

ボールの位置をもう少し右に置いて下さい。

低い玉でゴロになるときは、単純にボールの頭を叩いてるか

ダフってしまいソール部分が跳ねてトップしているかのどちらかです。

ボールの頭を叩いてゴロが出る場合は、体の軸が動いているからです。

下半身を固定させて頭を動かさないようにしましょう

ダフってしまいソール部分が跳ねてトップしてる場合は

球を上げようとして右足体重が残りソール部分が跳ねています。

その時は、少し左足に体重が乗るように構えて

左足体重のまま少し砂を多く取るようにスイングしましょう

あくまで対処法ですので、基本の打ち方ができるよう練習して下さい。アップ

バンカーショット

STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

25歳でゴルフを開始。銀座ゴルフアカデミー吉本巧コーチの門下で2年間修行後、20年勤めた会社を退職しサンディエゴへ単身渡米。 芝の上で毎日打つ環境で、アプローチ・バンカー・パッティングを徹底的に鍛錬。帰国後は関西を中心にレッスンを開始し、 **「迷路にしない、明瞭なスイング指導」**をモットーに吉本理論をわかりやすく伝えている。 合理的で正しい理論の元で練習すれば必ず 上達することができます。 資格・認定: ビジョントレーニング2級/SPORTSBOX 3D GOLF Level 1 認定 メディア:読売テレビ「す・またん!」出演、パーゴルフ(2013年8月号)、ワッグル(2020年10月号)掲載 専門:スイング設計×クラブ軌道設計/ショートゲーム設計/3D動作解析(SPORTSBOX)/弾道解析専門(トラックマン4) 活動エリア:大阪(STEPBYSTEPゴルフスクール)北浜駅、淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅 駅近です。 一言:「遠回りしない最短ルートで、再現性の高いショットを。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です