アメリカ生活4 – STEPBYSTEPゴルフスクール大阪ブログ – ゴルフスクール大阪stepbystep・北浜・ゴルフレッスン・初心者専門

昨日の続きですが長期留学で一番困るのは
食事と言葉でした。私は全く英語ができなかったのでほんと困りました。

バーガーショップに入って注文するのは
身振りや単語で、なんとかなるのですが、
始めてガソリンをいれた時、
仕組みが全然わからなくて
英語もしゃべれないから、
もう本当に困ってしまいオドオドして挙動不審でした。

店員さんに変な日本人だな~っていう
目でみられてました・・・汗
アメリカのガソリンスタンドには、
コンビニエンスストアが併設されています。

セルフサービスなのでまず店のなかに入って窓口で
店員さんに口頭で伝えます。
まず給油口の番号言ってから
いくら入れるか言います。
日本と違いガロンで量を決めるのですが、
もちろん最初はわかりませんでしたから、
とりあえず10ドルを頼んでみて様子を見ました。

大体1ガロンが3,8リットルらしいのでその時は1ガロンが3,5ドル前後だったので、
10リットル位でした。
自分の車のタンクの容量は知っていないと大変です。
間違って多く注文すると溢れますので注意してください。ガーン

最初のうちは、ガソリンの量が少なくなってくると
またスタンドに行かないと思うとドキドキたものです。

アメリカ生活4

STEPBYSTEPゴルフスクールなら
ゴルフが上達することをお約束します。

お気軽にお問合せください
TEL : 080-7079-2716

25歳でゴルフを開始。銀座ゴルフアカデミー吉本巧コーチの門下で2年間修行後、20年勤めた会社を退職しサンディエゴへ単身渡米。 芝の上で毎日打つ環境で、アプローチ・バンカー・パッティングを徹底的に鍛錬。帰国後は関西を中心にレッスンを開始し、 **「迷路にしない、明瞭なスイング指導」**をモットーに吉本理論をわかりやすく伝えている。 合理的で正しい理論の元で練習すれば必ず 上達することができます。 資格・認定: ビジョントレーニング2級/SPORTSBOX 3D GOLF Level 1 認定 メディア:読売テレビ「す・またん!」出演、パーゴルフ(2013年8月号)、ワッグル(2020年10月号)掲載 専門:スイング設計×クラブ軌道設計/ショートゲーム設計/3D動作解析(SPORTSBOX)/弾道解析専門(トラックマン4) 活動エリア:大阪(STEPBYSTEPゴルフスクール)北浜駅、淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅 駅近です。 一言:「遠回りしない最短ルートで、再現性の高いショットを。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です