女性ゴルファーの為の7つの事・準備編
①ゴルフクラブ
まずコースで必要な用具を揃えましょう
ゴルフクラブは最大で14本まで持っていいことになっています
14本より多く持っている場合には、ペナルティ(罰則)が用意されています。
初心者の方にはハーフセットがおすすめです。
初心者の人に最低限必要なクラブはドライバー・アイアンの7番アイアン・9番アイアン・ピッチングウェッジ・サンドウェッジ・パターがあればラウンド出来ます。
クラブを買うとテンション上がりコースデビューが楽しみになりますよ!
当スクールでも販売しております。
もちろんキャディバッグも必要です。
② ゴルフシューズ
ゴルフシューズは必需品です。初めてのラウンドはかなり沢山歩く事になるので疲れにくいシューズを選びましょう
かわいいゴルフシューズが沢山あるのでゴルフショップで試着して下さい。
③ ゴルフウェアー
クラブハウスではジャケット必須ではありませんが念の為に持って行くと安心です。Tシャツやジーンズ、スニーカーといったラフな服装避けましょう。
具体的に言うと行き帰りの服装は(ジーンズ・・ティーシャツ・ノースリーブシャツ・ジャージも極端に短いスカート)はNGです。
理想は襟のついたシャツに下はパンツ・スカート・ワンピースにカーディガンを羽織るでもOKです。(おしゃれなレストランに行くような服装で構いません)
もしコンペで終わってからパーティー等がある場合ジャケットは持っていった方がGOODです。
※(年配のお客さんと行くときドレスコードには気を使って下さい)
シューズですがスニーカーは各ゴルフ場によって違いますが避けたほうが無難です。
(革靴や低いヒール・パンプス・バレエシューズがGOODです。)
女性ゴルファーの服装は男性ゴルファー程は厳しくないですが同伴者がクラブメンバーの場合はそのゴルフ場のルールに聞くのが一番いいです。
プレー中のファッションですが基本襟付きのシャツが良いです。Tシャツは絶対にNGなので気をつけてください。
下は、比較的に自由でスカートでもパンツでも特に決まりはありません。
よく聞かれるのですがユニクロでいいのですか?全然OKです。
ユニクロはカラーやデザインも豊富です。
それに軽くて動きやすい素材のものも沢山あるし体温調節や通気性にも優れているのでスポーツに向いた素材です。だからゴルフウエアーとしてとても最適です。
ゴルフ場だからこそ出来るかわいい服装でプレーしましょう
女子は見た目が大事ですよね
ラウンド中は動き回るので思っているより暑いですが、しかし夕方になると急に寒くなるような所もあるので調節出来るように
羽織れるものを一枚持っているといいでしょう!
※絶対に着替えを持って行くことを忘れないようにいつ雨が降るかわかりません。
夏ラウンドではインナーを着ましょう(絶対おすすめ)
夏のラウンドはとにかく暑いです。初めてラウンドする人は日焼け対策の為に長袖のインナーを着てその上に吸汗速乾性のあるポロシャツなど着てください。
日焼けは思っている以上に体力を奪いますので日焼け対策の意味も込めて長袖インナーを着ましょう
今のインナーはメッシュになって通気性も良いですし、ストレッチ素材で動きやすさもあり熱も逃げるようになっていますそれに長袖でもスイングの邪魔にもなりません
夏のラウンドで一番怖いのは熱中症です。経口補水液OS-1を1本ご持参すると安心です。
毎年、必ず誰かラウンドレッスン中に熱中症になりかけます。その時、経口補水液OS-1を飲むとみんな元気になるので効き目はあると思います。
夏は食事休憩の時にクーラーが効きすぎていて
寒いです。風邪を引かないように休憩前に着替える事をオススメします。
帽子、または、バイザーも持ってきたほうがいいです。日焼け対策も忘れずに。
④ グローブ
クラブを振った時に滑らないようにゴルフ専用のグローブをご持参下さい
大きさは少し小さいものを選びましょう。(必ず試着して下さい)
色々な種類があり両手用のタイプ・ネイル用に指先に穴が空いているタイプ。
でも基本は見た目でいいです!
※雨が降った時の為に予備をご用意して下さい
⑤ ゴルフボール
初心者の人はOBや池ぽちゃ等でボールを紛失することが多いので予備を用意して下さい
(安いのでOKです)10~20個ロストボールでもいいです。
20個1000円位であります。
ラウンド中も必ず予備のボールを常備して下さい。
よくあるのが自分のボールがわからなくなる時があります。各自ゴルフボールに印やイニシャルなどマークを書いておくと自分のボールがすぐに確認出来ますよ
※グリーンフォークも忘れずに(グリーンを凹みを治すための道具)
各ゴルフ場でもらえます
⑥ ティー
意外と忘れるのがティーです。ティーショットの時に使うのですが、皆さんドライバー専用の
ロングテイーは持っているのですが、ショートティーを忘れる方が多いです。
アイアンやユーティリティ等のティーショットの時に使うのでショートティーもご用意下さい
⑦ ボールマーカー
ボールをグリーンに乗せた時に使います。グリーン上だけボールを持ち上げてもいいのでその時にマーカを置いて目印にします。
色んな形やカラフルなマーカがあって選ぶのが大変という方はゴルフ場でプラスチック製のボールマーカーがもらえますのでそれを使って下さい
あると便利なもの小物類
日焼け止め<夏は必需品>・スコアーカウンター<あると便利>・タオル・飲み物(夏は熱中症対策の為に必ず持っていきます>・
UVカットの傘(ゴルフ場は緑の照り返しがあるので日焼け対策は十分に)・レインウェアー(もしもの雨のために)
ミニバッグがあると便利です。
これで用具の準備は完璧です。後は、沢山、練習してゴルフデビュー頑張りましょう!
大阪市内のゴルフ初心者・未経験者でゴルフが上達したい方は一度、体験レッスンをご受講されることをおすすめします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大阪インドアゴルフレッスン会員制のstepbystepゴルフスクール堺筋本町駅・北浜駅・淀屋橋駅・本町駅近く
〒541-0047
大阪市中央区淡路町2丁目1−1堺筋千島ビル 2F
ご予約、お問い合わせは TEL:080-7079-2716